間質性膀胱炎

間質性膀胱炎

間質性膀胱炎とは、細菌感染が無いにも関わらず頻尿や残尿感、膀胱の不快感、排尿痛、尿が溜まると下腹部が痛むなど症状が続く病態の事です。

 

細菌感染が原因ではありませんので、抗生物質での治療をしても効果はありません。また検査をしても尿自体に異常はありません。
今のところ有効な治療薬は無く、痛みや不安感に対して抗うつ剤や安定剤を処方される事が多いようです。

 

膀胱粘膜の異常、自己免疫疾患、アレルギーによるもの、自律神経の異常などが考えられてきましたが、最近では膀胱粘膜の表面が何らかの理由により、持続的に炎症などの病変を起こす事が原因と考えられています。

 

ただしなぜそのような慢性的な炎症が起きるのかは、分かっていません。
あまりに辛い症状が続くため、手術によって膀胱自体の摘出を行う事もあるようです。

 

漢方治療は、西洋医学的な診断名や原因がはっきりしないものでも、体質や現れている症状に対する漢方薬で改善させて行く事が可能です。

 

漢方薬の服用を始めると、だんだんと不快な症状が改善をされてく事が多いです。さらに症状消失後も一定期間服用を続けると、再発の可能性も極めて低くなると思われます。
間質性膀胱炎、無菌性の膀胱炎症状でお困りの方はご相談下さい。

 

直接ご来店頂くのが一番望ましいのですが、遠方や事情で来店が難しい方にも対応しています。
まずは電話(0598-30-6525)かメールでご連絡下さい。

間質性膀胱炎の症例

50代・女性 
外陰部の違和感・痛みと下腹部に刺し込むような強い痛みがあり、病院で受けた膀胱水圧拡張術で点状出血が確認されたため「間質性膀胱炎」と診断を受けました。
膀胱水圧拡張術及び電気凝固術を受けましたが、症状が改善されないために漢方相談に来店されました。

 

強い痛みが一日中続き、鎮痛剤も効果があまり無いために、心身共にかなり消耗をされているように感じました。

 

膀胱に対する2種類の漢方薬をお出したところ、服用開始1ヵ月後には大幅な症状の改善が見られました。下腹部の刺し込むような痛みは無くなり、外陰部の痛みも大幅な軽減がみられました。違和感はまだ残っていますが、少しだけ軽くなったようです。

 

服用開始3カ月後
痛みのために仕事を辞めていましたが、アルバイトとして再開する事が出来ました。
下腹部や外陰部の痛みは消失しています。仕事中などは忘れていますが、空いた時間などでは膀胱の事を気にしてしまいます。排尿後は、30分ぐらい違和感が気になる状態が続いています。

 

半年後
この頃から、1日中膀胱の事が気にならない日が出てきました。仕事中に3時間以上トイレに行かなくても、大丈夫になりました。
排尿後の違和感はありますが、以前に比べると早く落ち着くようになってきました。

 

9ヶ月後
間質性膀胱炎に伴う症状は、殆ど消失しました。排尿後の違和感も無くなりました。この時期から漢方薬の分量を減らし始めました。

 

13ヶ月後
漢方薬の量を1/3に減らしても症状が出る事が無かったため終了としました。

 

この方の漢方薬代金 2種類の漢方薬 1日あたり700円(税別)

 

〇40代・女性
数年前から膀胱の痛みやむずむずとした違和感、残尿感に悩まされています。
病院の検査では、大腸菌などの細菌感染は見つからず「間質性膀胱炎」との診断を受けています。

 

最近、特に症状が悪化してきたため、漢方相談に来店されました。複数の泌尿器科や内科で検査を受けましたが、今回も大腸菌などの細菌感染は確認出来なかったようです。

 

抗うつ剤を処方されたようですが、悪心や倦怠感などの副作用が出たために服用を中止しています。

 

漢方薬を飲み始めると、1週間後には膀胱の痛みや違和感、残尿感に軽減がみられました。

 

1カ月後には、症状が起きる回数や痛み、違和感が大幅に減少して、とても調子が良くなってきていると喜んで頂きました。

 

漢方薬の服用2ヵ月後には、1ヵ月間のうちで3回ぐらい短時間だけ膀胱に違和感を感じただけで、殆ど症状が気になる事は無かったようです。

 

その後も順調に症状の改善が進み、服用開始から1年で漢方治療を終了しました。

 

この方の漢方薬代金 2種類の漢方薬 1日あたり600円(税別)

 

〇70代・女性
1年前からトイレの回数が増え始めて、段々と膀胱、陰部の痛みが強くなってきました。排尿後30分ぐらいすると、なんとも言えない気持ちの悪い痛みが出てきます。

 

トイレに行っても排尿量は20~30㏄程で、また30分程すると痛みが強くなってきます。そのため30~40分おきぐらいにトイレに行く状態が続いています。

 

「間質性膀胱炎」と診断を受け、薬の服用や膀胱拡張術を受けましたが、症状に変化はみられなかったようです。鎮痛剤を飲んでも効果は無く、今では1日中強い痛みが続いているため漢方薬で改善したいとのご相談がありました。

 

血流を改善する漢方薬、炎症を改善する漢方薬、水の巡りを良くする漢方薬の3種類をお出ししました。

 

漢方薬を飲み始めて1カ月後
膀胱、陰部の強い痛みは落ち着いてきたようです。ただし尿が溜まると起きる気持ちの悪い痛みや違和感、頻尿症状は続いています。

 

3カ月後
少し排尿の間隔が開いてきたようです。尿が溜まると起きる気持ちの悪い痛みが全然気にならない日が2日程あったようです。
水の巡りを良くする漢方薬を、瘀血(古血の停滞)の改善作用のある錠剤に変更しました。

 

5カ月後
痛みや違和感を感じる事が殆ど無くなりました。排尿間隔も開くようになり、調子を崩す前の状態にほぼ戻ったようです。

 

その後は漢方薬の量を段階的に減らしても症状が消失したままだったため、服用期間8カ月で漢方治療を終了する事が出来ました。

 

〇60代・女性
20年以上前から、膀胱の痛みと頻尿に悩まされており、病院では「間質性膀胱炎」との診断を受けています。1~2日に1回ぐらいの頻度で膀胱に強い痛みが起きます。また1日に何度も軽い痛み、違和感があります。膀胱に違和感や痛みがあるため、1日にトイレに行く回数もかなり多いようです。

 

腎虚を補う漢方薬と血流を促進する漢方薬を組み合わせてお出ししました。

 

漢方薬を飲み始めて1か月後には、痛みや違和感が起きる回数が減ってきました。1~2日に1回ほど起きる強い痛みも、あまり気にならなくなりました。

 

服用開始2か月頃から、かすかな違和感程度で痛みは殆ど気にならなくなりました。

 

3カ月目には症状が気になる事はほぼ無くなり、生活に支障が出る事も無くなりました。段階的に漢方薬の量を減らしても調子の良い状態が続いたため、服用期間7カ月で漢方治療を終了出来ました。20年続いてきた症状ですが、思いのほか早い改善がみられました。

 

この方の漢方薬代金 1日あたり500円(税別)

 

〇70代・男性
3年以上前から、下腹部の痛みや夜間頻尿に悩まされており「間質性膀胱炎」との診断を受けています。

 

下腹部の痛みは排尿後には一時的に楽になりますが、基本的には1日中続いています。夜間も尿が溜まると痛みが強くなるため、3~4回はトイレに起きるようです。

 

間質性膀胱炎に詳しい病院で診断を受け、何度か膀胱水圧拡張術を受けましたが、多少良いかな?ぐらいであまり症状に変化はみられなかったようです。

 

病院で処方された薬の服用を続けていますが、あまり改善はみられず、痛みはロキソニンを飲んでも効果は無いようです。

 

その後、別の専門的に診て貰える病院を受診したところ、そこでは間質性膀胱炎では無いと診断を受けました。

 

ただ間質性膀胱炎であろうが無かろうが、下腹部の痛みが改善されない事に変わりはないため、漢方薬のご相談に来店されました。

 

漢方薬は血流を良くする漢方薬、腎虚を補う漢方薬、緊張を緩める漢方薬の3種類をお出ししました。

 

漢方薬の服用を始めて1か月後
飲み始めてしばらくは症状に変化はありませんでしたが、3週間頃から日中の下腹部の痛みを感じない事が増えてきました。夜間のトイレの回数も1~2回ぐらいに減りました。

 

2か月後
日中の痛みは無くなり、夜間も殆ど痛みを感じる事は無くなりました。
トイレで起きる回数も1回だけの事が多くなりました。

 

3カ月後
日中、夜間ともに痛みを感じる事は無くなりました。
夜中のトイレの回数も1回だけの事が殆どで、特に苦にもならないようです。

 

その後も漢方薬の量を減らしても調子は安定しているため、服用期間半年で漢方治療を終了する事が出来ました。

「間質性膀胱炎」という診断があろうが無かろうが、病名にとらわれずに症状から改善に取り組む事が出来るのも漢方薬の長所の一つです。

 

この方の漢方薬代金 3種類の漢方薬 1日あたり700円(税別)

急性膀胱炎

急性膀胱炎は、身体の構造的に男性より女性に多く見られる疾患で、殆どのケースが細菌に感染する事で膀胱に一時的に炎症が起こった状態です。

 

普段は細菌(主に大腸菌)に対する抵抗力があるため膀胱炎を発症する事は無いのですが、疲労やストレス、病気などで抵抗力が落ちていると感染しやすくなってしまいます。

 

症状としては、頻尿(トイレが近くなる)、排尿痛、残尿感、尿が白く濁るなどで、人によっては血尿や微熱が出る事もあります。

 

軽度の膀胱炎でしたら自然治癒する事もありますが、悪化すると腎盂腎炎になっている事があります。高熱が出たり腰部の叩打痛がある時は腎盂腎炎が疑われます。症状が強い時は、早めに泌尿器科を受診しましょう。

 

治療は抗生物質の投与になりますが、この時に漢方薬を併用すると改善効果が一段と高くなります。

慢性膀胱炎

急性膀胱炎は抗生物質を一定期間服用すれば治まりますが、慢性膀胱炎になると西洋薬での治療が難しくなります。

 

慢性膀胱炎は、何らかの理由で免疫が落ちている為に繰り返して急性膀胱炎を起こしている事が多いです。それ以外では、前立腺肥大や膀胱結石、尿路結石、糖尿病などの基礎的な疾患が原因となり起こっているケースもあります。

 

急性膀胱炎が女性が殆どなのに対して、前立腺肥大や結石、糖尿病などが原因となる場合は、男性の比率も高くなります。

 

急性膀胱炎の原因の殆どが大腸菌である事に対して、慢性膀胱炎では緑膿菌(りょくのうきん)、腸球菌(ちょうきゅうきん)、ブドウ球菌などの割合が高くなり、複数の細菌感染が原因となっているケースもみられます。また慢性膀胱炎では、抗生物質がなかなか効かないために有効な治療が受けられず、症状が長引いてしまう事もあります。

 

免疫の低下により急性膀胱炎を何度も繰り返す、膀胱炎が慢性化してしまい抗生物質が中々効かない、このような症状に対しては漢方治療が効果を発揮する事が多いです。

慢性膀胱炎の症例

〇80代・女性

5年前から膀胱炎に何度も罹るようになりました。抗生物質を服用して治っても、また再発する事を繰り返してきたようです。

 

4カ月程前から抗生物質も効かなくなってしまい、針で刺したような痛みと排尿後の激痛、尿の濁りが続いています。

 

膀胱に対する漢方薬と抗菌作用、免疫に対する作用のある生薬エキスをお出ししました。

 

漢方薬を飲み始めて1カ月が経ってもあまり症状に変化はみられませんでしたが、2カ月後には刺すような痛みが起きる事は無くなりました。ただしまだ時々排尿後に痛む事はあるようです。

 

3カ月後
排尿後の痛みを感じる事もほとんど無くなりました。たまに排尿前に痛む事がある程度です。尿の色もすっかり濁る事が無くなりました。

 

4カ月後
刺すような痛みや排尿後の痛みは起きていません。この1カ月間では排尿前に2~3回膀胱が痛んだ事がある程度のようです。

 

5カ月後
引き続き調子は安定しています。その後は段階的に漢方薬の量を減らしていきましたが、1/3量にしても問題ない状態が続いたため、服用期間1年で漢方薬を終了しました。

 

抗生物質がなかなか効果を発揮しない膀胱炎も、漢方薬で改善出来る事があります。お困りの方はご相談下さい。

泌尿器疾患の症例

〇40代前半・男性
頻尿、陰部の違和感、排尿痛・残尿感のご相談です。病院の検査では細菌感染は確認されませんでした。
念のためにと抗生物質を出されましたが効果は感じられないとの事です。

 

詳しくお尋ねすると過去に淋病に罹ったご経験がありました。
西洋医学的には考えられない事ですが、性感染症を抗生物質で治したにもかかわらず、何年もしてから疲労や加齢で免疫力が落ちる事で症状がぶり返してしまうケースがあります。

 

この方の場合も、仕事の忙しさと引っ越しなどが重なり肉体的にも精神的にも大変だったという事です。

 

漢方薬を飲み始めると1か月後には症状が大幅に軽減して、2か月後にはたまに違和感を感じる程度にまで改善しました。

 

ここで漢方薬を止めずに、症状が消失してからも半年程度服用を続けると、今後再発することは無くなると思います。

 

その他の頻尿・泌尿器疾患の症例はこちら