ハンナ型間質性膀胱炎の痛みの改善(70代女性) 公開日:2025年10月29日 頻尿、泌尿器疾患の症例 〇70代・女性 5年程前から頻尿、排尿痛、膀胱の痛みで抗生物質の服用を繰り返しており、違う泌尿器科に変えたところハンナ型間質性膀胱炎と診断されました。 膀胱拡張術を受けましたが痛みなどに変化は無く、ジムソ療 […] 続きを読む
緊張による思考停止とどもりの改善(50代・女性) 公開日:2025年10月2日 疲労・倦怠感自律神経失調症の症例 2年程前から過度に緊張し易くなり、それによってどもる事が増えてしまいました。 お仕事がら部下の人間に指導する機会も多いようですが、思考が止まったように頭が回らなくなり、どもったり、しどろもどろになってしまう事がたびたびあ […] 続きを読む
パニック障害による不安感(40代・男性) 公開日:2025年9月25日 自律神経失調症の症例 昨年の初夏のジョギング中に、突然血の気が引くような恐怖を感じ、それ以来不安感が続いています。病院では「パニック障害」と診断されていますが、西洋薬などは特に服用していません。 最近は夜になると不安を感じる事が […] 続きを読む
頚椎症性神経根症と診断された腕、指先の痺れと痛み(50代・女性) 公開日:2025年9月20日 首・肩・腕の痛み、しびれ 3カ月程前に転倒しそうになり、身体を捻った事がきっかけとなり、痛みや痺れが起きるようになりました。左肩甲骨から腕、指先(母指~中指)にかけて痛みや痺れがあります。 特に起床時や雨の前日に痛みが強く、腕が重怠くなります。入 […] 続きを読む
モートン病による足の指の痛み、痺れ(50代・女性) 公開日:2025年9月18日 腰・下肢の痛み・しびれの症例 半年程前から、右足の第3趾と4趾(中指と薬指)に痛みやしびれが起きるようになり、整形外科を受診したところモートン病と診断を受けました。 少し長く歩いたり、立っているだけでしびれや痛みが起き、足がつる事もしばしばあるようで […] 続きを読む