手根管症候群とは

腕から指先に伸びる正中神経が、手根管というトンネル内で圧迫される事で起こる症状です。
手根管は手首の関節の手の平側にあり、骨と靭帯に囲まれています。

正中神経が圧迫される事で、指の親指から薬指にかけてしびれや痛みを感じたり、進行すると指の動きが悪くなってしまう事もあります。

小指と薬指の外側半分は正中神経の支配領域では無いため、小指には症状が出ないという特徴があります。

50~60歳代の女性に最も多くみられますが、妊娠・出産期の女性にも起こりやすい傾向があります。
そのためばね指と同様、女性ホルモンの影響が関係しているという考えもありますが、はっきりとした因果関係は分かっていません。

いずれにしても手を酷使する方が発症しやすい事は間違いないようです。また腫瘍や腫瘤などの圧迫でも手根管症候群になることがあります。

症状の現れ方

初期は人差し指と中指に症状が現れやすく、しびれや痛みが起こります。
夜間や起床時に手がしびれたり、手がしびれる事で目が覚める事もあります。
しびれるのは手の平側で、手の甲はしびれません。
進行すると母指球筋という親指の筋肉が痩せてきます。また物をつまむ動作が難しくなってしまいます。
手をぶらぶら振ると症状が軽くなるという特徴があります。

治療方法 

手術以外は、安静にする、一時的に痛みを抑えるといった対症療法がとられています。

○サポーターなどで手首を固定して、負担を軽減する
○飲み薬(消炎鎮痛剤、ビタミン剤)の服用
○患部へのステロイド注射
○手術で直接正中神経への圧迫を取り除きます。

手根管症候群に対する漢方治療

患部の状態や症状の出方によって漢方薬を使い分けます。

血流を改善する漢方薬や伝統的に神経痛などに使われてきた漢方薬が多く使われる傾向があります。
炎症が強い場合では、抗炎症作用のある漢方薬を使う事もあります。

西洋医学的には、手術以外は症状の改善が難しいですが、漢方薬でしびれや痛みといった症状が無くなり再発もしない症例は多く報告されています。

また松阪漢方堂では漢方薬の服用に加えて、ツボへの刺激を併用する事で改善効果を高める試みをしています。

症状改善に効果があると考えられるツボをお教えしますので、ご自宅でツボ灸をしたり、ツボを刺激するテープを貼る事でより効果的な改善に取り組んでいます。

手根管症候群でお悩みの方は、漢方治療も選択肢の一つに入れて頂ければと思います。