意外に思われるかもしれませんが、歯周病(歯槽膿漏)は漢方薬で改善出来る事が多いです。 歯周病は、細菌感染による炎症、化膿性疾患です。 そのため抗菌作用(原因菌を無くす)のある生薬と炎症、化膿に対する漢方薬で改善に取り組み・・・
中国安徽省の生薬市場
伝統漢方研究会の研修旅行で、中国安徽省亳州市の生薬市場に行ってきました。 漢方薬というのは複数の生薬から構成されており、構成生薬のひとつひとつに働きがあります。 生薬ごとの作用や特徴を理解すると漢方薬に対する理解もよ・・・
インフルエンザ予防に漢方薬!
インフルエンザが本格的に流行りだしているようですね。 九州大学の研究グループが、漢方薬でも使われるマンネンタケ科のキノコ「霊芝(レイシ)」にインフルエンザウイルスの感染を抑制する働きがある事を発表しています。 松阪漢方堂・・・
Warning: Use of undefined constant page_for_posts - assumed 'page_for_posts' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/konik0623/matsusaka-kanpo.jp/public_html/wp-content/themes/keni70_wp_corp_blue_201612180552/sidebar.php on line 12