歯周病に漢方薬 更新日:2021年12月9日 公開日:2018年11月25日 意外に思われるかもしれませんが、歯周病(歯槽膿漏)は漢方薬で改善出来る事が多いです。 歯周病は、細菌感染による炎症、化膿性疾患です。 そのため抗菌作用(原因菌を無くす)のある生薬と炎症、化膿に対する漢方薬で […] 続きを読む
中国安徽省の生薬市場 更新日:2021年12月9日 公開日:2016年6月9日 伝統漢方研究会の研修旅行で、中国安徽省亳州市の生薬市場に行ってきました。 漢方薬というのは複数の生薬から構成されており、構成生薬のひとつひとつに働きがあります。 生薬ごとの作用や特徴を理解すると漢方薬に […] 続きを読む
花粉症に漢方薬② 更新日:2021年12月9日 公開日:2016年3月18日 3月中旬に入り、三重県のスギ花粉の飛散量が一段と増えていますね。 またスギ花粉が終わったと思ったら、ヒノキの花粉症に悩まされる方も多いのではないでしょうか? 最近は花粉に加えてPM2.5や黄砂の影響で更に不 […] 続きを読む
春の養生法 更新日:2021年12月9日 公開日:2016年2月22日 来週からはいよいよ3月になりますね。 東洋医学では春の事を「発陳」と呼びます。 春になると冬眠していた動物が活動を始めたり、木々が新芽を出して景色にも緑が増えてきます。 自然と同じく人間の身体も活動的になる […] 続きを読む
花粉症に漢方薬 更新日:2016年2月25日 公開日:2016年1月9日 今年も嫌な花粉症の季節が近づいてきましたね。 暖冬の影響もありスギ花粉の飛散開始は早まる傾向にあるようです。 またお隣の愛知県では、前年比の4倍以上の飛散数が予測されているという記事を目にしました。 三重県の飛散量も去年 […] 続きを読む