子供の健康にも漢方薬 更新日:2021年12月13日 公開日:2017年4月7日 その他の疾患症例 4月になり桜の季節は入学式の時期ですね。 お店の前を登下校する、新入学の小学生を見かけるようになりました。 漢方薬は昔から、子供の様々な症状にも対応してきた歴史があります。 食が細く、疲れやす […] 続きを読む
扁桃炎を繰り返す(40代・男性) 公開日:2017年2月2日 その他の疾患症例 2年程前に体調を崩して以来、扁桃炎を繰り返しています。 扁桃炎になると抗生物質をしばらく服用する事で一時的には落ち着きますが、2~3か月すると再び扁桃腺が腫れてしまいとの事です。 また調子の悪い時には、2週間後に扁桃炎が […] 続きを読む
舌の違和感・乾燥(40代・女性) 更新日:2016年12月30日 公開日:2016年8月24日 その他の疾患症例自律神経失調症の症例 1年程前から舌の苔が白くなり、舌が乾燥するようになったとのご相談がありました。 そのため常に舌の違和感や乾燥、ざらつきが気になってしまうとの事です。 最初は口の中に苦みを感じる事もあったようですが、現在は苦みや味覚の異常 […] 続きを読む
持続する右腕の痺れ(40代前半・男性) 更新日:2022年10月23日 公開日:2016年2月8日 その他の疾患症例首・肩・腕の痛み、しびれ 左足底部の痺れと右腕の痺れのご相談がありました。 2つの症状に対してそれぞれ改善に必要な漢方薬が異なりましたので、まずは右腕の痺れの改善から取り組むことにしました。 右腕の痺れは、肩から指先にかけての持続的 […] 続きを読む
疲労感とクレアチニンの改善(60代前半・女性) 更新日:2022年10月23日 公開日:2015年12月25日 その他の疾患症例 1ヶ月程前から疲労感が強く、またクレアチニンの値が基準値を超えているという事でご相談がありました。 クレアチニンは腎臓の状態の指標となり、この数値が高くなると腎臓の機能が低下している事を現します。 この方の […] 続きを読む