3年前から続く咳(30代後半・女性) 更新日:2025年4月23日 公開日:2015年4月27日 咳・喘息の症例 3年程前から咳が出るようになり、病院では喘息の初期症状と診断された女性から相談がありました。 抗生物質やステロイド治療で対応してきたがなかなか改善せず、今回も3週間前から咳が続いてしまっているとの事でした。 […] 続きを読む
精神的ストレスからの不安感、不眠症(30代後半・男性) 更新日:2025年4月23日 公開日:2015年4月3日 自律神経失調症の症例 家族間のトラブルや心無い言葉によって3ヶ月前から強い不安感を感じるようになり、睡眠導入剤無しでは眠れなくなったとのご相談がありました。 心療内科に通院して、抗不安薬と睡眠導入剤を飲んでいます。 問診と糸練功 […] 続きを読む
ストレスによる下の血圧上昇型の高血圧(50代前半・女性) 更新日:2022年10月23日 公開日:2015年3月30日 その他の疾患症例 時代と共に高血圧の基準は変わってきていますが、現在は上の血圧が140以上、下の血圧が90以上になると注意が必要だと言われています。 高血圧には、最高血圧のみが高くなるパターンと最高血圧、最低血圧共に高くなる […] 続きを読む
交通事故(追突事故)によるムチ打ち、首の痛み(30代前半・女性) 更新日:2022年10月23日 公開日:2015年3月16日 その他の疾患症例首・肩・腕の痛み、しびれ 漢方治療は原則的には体質や症状の出方などから、病因(気・血・水)八網分類(表裏・寒熱・虚実)を絞り込む事で治療方針を決定していきます。 しかし全ての疾患や病態に対して体質に合わせた治療が必要かというと、必ず […] 続きを読む
内臓の冷えによる頭痛(30代後半・女性) 更新日:2018年10月17日 公開日:2015年3月3日 頭痛の症例 生理前後を中心に慢性的な頭痛が続いている女性から相談を受けました。 最近は殆ど毎日頭痛が起こり、悩まされています。 問診や漢方的見立てから内臓の冷えの影響による頭痛と判断して漢方薬をお出ししました。 カキ氷やアイスクリー […] 続きを読む