左足底部の痺れと右腕の痺れのご相談がありました。
2つの症状に対してそれぞれ改善に必要な漢方薬が異なりましたので、まずは右腕の痺れの改善から取り組むことにしました。
右腕の痺れは、肩から指先にかけての持続的な痺れです。
病院の検査では少し頚椎症の傾向があるため、頸椎が原因の可能性があるとの診断でした。
糸練功でお調べすると頚椎ではなく前胸部の鎖骨と肋骨の間に反応を感じたため、胸郭出口症候群による痺れのように思われました。
胸郭出口症候群とは
鎖骨周辺の狭くなっている場所で腕に伸びる末梢神経や血管が圧迫されて起こる症状です。
胸郭出口症候群のうち、鎖骨と第1肋骨の間で圧迫される場合は肋鎖症候群と呼ばれます。
筋肉への負担や姿勢の悪さによって筋肉が緊張する事で起こる事が多いです。
漢方薬は筋肉の緊張を緩め、詰まりを通す作用のあるものをお出ししました。
また肩周りの筋肉を緩めるために、腕をぶらぶらさせるスワイショウという簡単な気功法や肩甲骨のストレッチをお教えしました。
更に痺れの症状に有効と思われるツボに印をつけて、ご自宅でツボ灸をして頂きました。
服用開始2週間後
起床時に痺れている事があるが、気にならない時間が増えてきた。漢方薬を飲む前よりもあきらかに調子が良いご様子です。
服用開始1か月後
右手の痺れが前回より更に少なくなってきた。
当初の痺れを10としたら今は3ぐらいです。
この調子で痺れが完全に無くなるまで取り組んでいきたいと考えています。
スワイショウは腕をぶらぶらさせるだけの簡単な気功法ですが、慣れてくると肩周りの筋肉がとても緩みます。
また単調な動作を繰り返す事で、自律神経が安定して心と身体がリラックスすると言われています。
お薦めの気功運動法です。
この方の漢方薬代金 2週間あたり エキス剤 5290円 (代金は症状・体質により異なります)
“持続する右腕の痺れ(40代前半・男性)” への3件のフィードバック