パニック障害(動悸、不安感)の漢方改善症例 更新日:2021年12月9日 公開日:2017年9月24日 自律神経失調症の症例 〇20代・女性(動悸、不安感、息苦しさ、喉の詰まり、不眠症状) 2ヵ月程前から、動悸や不安感、緊張、息苦しさが起きるようになったために漢方薬のご相談に来店されました。 起床時や車の運転、人混みなどで、特に症 […] 続きを読む
高齢者のうつ症状(70代・女性) 更新日:2022年11月17日 公開日:2017年9月21日 自律神経失調症の症例 2ヵ月程前から、気持ちが落ち込み、気力が出なくなったとご相談がありました。 今までは苦にならなかった家事などもやる気が起きず、身だしなみに対する意識も低下してきたとの事です。 気持ちがうつうつ […] 続きを読む
舌痛症(口腔内灼熱症候群)に漢方薬(70代・女性) 更新日:2021年12月10日 公開日:2017年8月29日 その他の疾患症例自律神経失調症の症例 舌のしびれや痛み、歯の裏側の違和感が悪化したため、漢方相談に来店されました。 5年程前から痛みやしびれが起きるようになり、舌痛症(口腔内灼熱症候群)と診断を受けています。 舌痛症(口腔内灼熱症 […] 続きを読む
不眠症、手足のひきつり、喉の詰まり(70代・女性) 更新日:2022年11月17日 公開日:2017年8月11日 自律神経失調症の症例 1年程前から、不眠や手足の筋肉の緊張・ひきつり、動悸、喉の詰まりなどが続いているためご相談に来店されました。 ちょうどその時期に家庭内の問題など、心身共に疲弊する事が続いたとの事です。 不眠は、寝付きが悪く […] 続きを読む
味覚障害が漢方薬で改善(50代・女性) 更新日:2021年12月12日 公開日:2017年7月8日 その他の疾患症例自律神経失調症の症例 2ヵ月程前から食べ物の味が分からなくなったために、漢方相談に来店されました。 舌先に痺れやざらつきを感じ、味覚も少し甘みが分かる程度で、それ以外は全然味が分かりません。 病院ではうがい薬を出されましたが、特 […] 続きを読む