
半年程前から、右足の第3趾と4趾(中指と薬指)に痛みやしびれが起きるようになり、整形外科を受診したところモートン病と診断を受けました。
少し長く歩いたり、立っているだけでしびれや痛みが起き、足がつる事もしばしばあるようです。
12月に入り寒さの影響もあるのか、段々と症状が悪化してきてしまったようです。
症状の出方や糸練功の反応から四肢の血流改善作用、温める作用のある漢方薬をお出ししました。
生薬比率は少し異なりますが、桂枝湯という漢方薬の基本処方に、血流改善作用や温める作用のある生薬を加えて作られている漢方薬です。
服用を始めて1カ月後
第3趾(中指)の症状は消失して、第4趾(薬指)も指先に少ししびれが残る程度に軽減しました。
2カ月後
長く歩いても痛みやしびれは起きなくなり、足がつる事も無くなりました。
以前のように楽しく外出する事が出来るようになったようです。
再発防止目的でもう1カ月同じ漢方薬を服用して頂き終了としました。
その後半年以上経ちますが、今のところ症状がぶり返す事は無いようです。
この方は以前、膀胱の違和感や不快感が起きた際には、桂枝湯に気持ちを落ち着ける作用のある生薬を加えて作られている漢方薬で良くなり、指や肘の痛みが起きた時には桂枝湯に胸腹部の緊張を緩める漢方薬を合わせたもので改善した事があります。桂枝湯ととても相性の良い体質なのかもしれません。
身体の痛みには漢方薬が良く効く事があります。
お困りの方はご相談下さい。
この方の漢方薬代金 1日あたり450円(税別)(体質、症状により代金は異なります)