円形脱毛症に漢方薬(40代・女性) 更新日:2021年12月12日 公開日:2017年7月5日 その他の疾患症例自律神経失調症の症例 10年前に発症して以来、常に数カ所の円形脱毛を繰り返しているためご相談に来店されました。 円形脱毛が起きる前には、頭の突っ張り感が起きたり、頭痛が続く事が多いようです。 また5年程前には、スト […] 続きを読む
5分おきに起こる尿意(30代・女性) 更新日:2021年12月12日 公開日:2017年6月8日 自律神経失調症の症例頻尿、泌尿器疾患の症例 過度の頻尿、残尿感のご相談で来店されました。 5分ももたずにトイレに行きたくなるとの事で、漢方相談を受けている間も頻繁にトイレに立たれます。 3年程前から頻尿の症状が起きるようになり、この1年間は特に悪化を […] 続きを読む
心因性と思われる手のふるえ(30代・女性) 更新日:2018年8月28日 公開日:2017年6月2日 自律神経失調症の症例 携帯電話やコップなどを持つと、手がふるえるとのご相談を受けました。 手のふるえは物を持つ時に顕著に表れますが、安静時にも起こる事があります。 元々は左手のふるえが主でしたが、最近では右手もふるえるようになってきました。 […] 続きを読む
春に起きるのぼせ、顔のほてり、めまい(40代・女性) 更新日:2021年12月13日 公開日:2017年4月28日 自律神経失調症の症例 昔から春になると心の調子を崩しやすいと言われています。 冬から春になると木々が新芽を出して成長するように、人間の身体も気の流れが活発になります。 体質的にうまく気を巡らしたり、発散させるのが苦手な方は、身体 […] 続きを読む
頻尿、過活動膀胱の改善(30代・女性) 更新日:2021年12月13日 公開日:2017年4月27日 自律神経失調症の症例頻尿、泌尿器疾患の症例 10年程前から症状の増減はありますが、頻尿や尿意切迫感、残尿感などが続いているとのご相談がありました。 1ヵ月程前から再び症状が強く出始めたために病院を受診したところ、「過活動膀胱」の疑いが強いとの診断を受 […] 続きを読む