
〇40代・女性
3年程前から1日中身体が重怠く、疲れがとれない状態が続いているため、漢方薬のご相談に来店されました。
倦怠感以外にも、のぼせ易く足が冷える、イライラし易い、頭痛が多い、睡眠状態が悪い、寝汗をかくなどの症状があります。
症状の出方や糸練功の反応から、気血両虚に対して補う作用のある漢方薬をお出ししました。
またスマートフォンの過度の使用による目の酷使や、生理中の激しい運動は控えるようにお伝えしました。
漢方薬の服用を始めて3週間後
まだたまに1日中身体が重怠い事があるようですが、あまり気にならない日も出てきました。
寝汗は無くなり、変にイライラする事も減ったようです。
1カ月半後
身体の重怠さ、倦怠感は、だいぶ軽減してきたようです。
これまでは寝付くのに1~2時間かかり、やっと眠れても2時間ぐらいで目が覚めていましたが、寝付きが良くなり夜中に目を覚ます事も無くなったようです。
2カ月後
変な疲れを感じる事は無くなったようです。
調子が良いため漢方薬の服用回数を1日3回から2回に減らしました。
3カ月後
引き続き調子は良いようです。
ただこの3日程、夜中に目が覚めるようになり、それが気になるようです。
糸練功でお調べすると、胸に少し熱がこもっている反応がありましたので、少量の清熱剤をお出ししました。
4カ月後
前回からすぐにまた熟睡出来るようになったようです。
調子が良いため漢方薬の服用回数を1日1回に減らしました。
それでも調子が安定していたため漢方薬の服用を終了して様子を見る事としました。
疲労倦怠感には、気虚や血虚といったエネルギー不足以外にも、エネルギーの過剰、鬱滞など様々な原因がありますが、この方の場合は気血両虚に対する漢方薬がとても良く合っていたようです。
倦怠感以外の、変なイライラ感や睡眠状態の悪さ、寝汗、頭痛なども一緒に改善する事が出来ました。
この方の漢方薬代金 1日あたり450円(税別)(体質、症状により代金は異なります)